出張カキ小屋「牡蠣奉行」in 甲府駅北口アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場
東日本大震災の後、風評被害に遭った宮城県石巻の牡蠣を多くの人に食べてほしいとの思いから始まった、出張カキ小屋、「牡蠣奉行」が甲府駅にやってきます! 「牡蠣奉行」では産地から直送された殻付きの牡蠣を、屋外会場に設置したバー…
東日本大震災の後、風評被害に遭った宮城県石巻の牡蠣を多くの人に食べてほしいとの思いから始まった、出張カキ小屋、「牡蠣奉行」が甲府駅にやってきます! 「牡蠣奉行」では産地から直送された殻付きの牡蠣を、屋外会場に設置したバー…
毎年11月中旬に甲府駅周辺から中央商店街で開催されている伝統のお祭りが今年も開催されます。本来、このお祭りは七福神の1つ・商売の神「恵比寿神」を祭る行事で、旧暦では10月20日、新暦では11月ごろにお祝いされていました。…
山梨県は、現在90社余のワイナリーが集中し国内最大のワイン生産量を誇り、ぶどうを栽培するのに最適環境が整っている日本を代表するワイン県であり、中でも「山梨ヌーボー」は山梨県で今年収穫されたぶどうで、主に白ワインとなる品種…
市制施行100周年を記念して平成元年に始まったお祭りの第34回目がこの秋開催されます! 名物は熱気でいっぱいのパレード!音楽隊を先頭に、甲府大好き音頭・よっちゃばれ踊りの鳴子の音がパレードコースを埋めつくします。パレード…
昨年大好評だった、ハロウィンマルシェの第2回目が10月6日(日)に開催されます。開催場所は、昨年と同じく甲府市のFM FUJIに隣接する芝生広場「ディンプル」&ディンプル前歩道です。 当日は、素敵なハンドメイドアクセサリ…
甲斐市の「双葉スポーツ公園」で、市内在住の幼児・小学生・保護者が参加できる屋外での映画鑑賞会が開催されます。上映作品は子供に大人気の「ミニオンズフィーバー」とのこと。あたり一面真っ暗で静けさに包まれた星空のもと、巨大スク…
「アニソン」などの「Cool」なポップカルチャーと、盆踊りなどの日本の伝統的なお祭りの要素を融合させた、賑やかで熱い祭りが甲府で開催されます! かつて甲府の城下町は江戸から学者や文化人、歌舞伎役者が盛んに訪れ、江戸のよう…
山梨といえばワイン王国ですが、実は甲府では維新の頃から(明治7年東日本で初、市販国産ビールとしては日本初)地ビールを生産していたそう。そんな街の駅前広場に、地ビールと地グルメが集結!山梨のうまいが一度に分かる10日間です…
色とりどりの吹流しや趣向をこらした飾りが甲府中央商店街を彩る「七夕祭り」が今年も開催されます。7月7日(日)を中心に、甲府中央商店街には出店が立ち並び、毎年浴衣姿の人たちで賑わいます。 銀座通りは「七夕飾り(吹き流し)に…
甲府駅を舞台に、アニメ『ゆるキャン△』と山梨とアウトドアの魅力がひとつになったはじめてのお祭りが開催されます! 何気ない日常と非日常の積み重ねを描くアニメ『ゆるキャン△』の世界。そこには山梨が誇る「食」や「観光」といった…